アマチュア野球掲示板

スレッド

学童野球の指導者集まれ!

名前:

名無しの指導者

学童野球の指導者をしています。
いわゆるお父さんコーチではありません。
最近の子供は、強く注意するとすねる。
子供に代わって親が子供が痛いと言ってるなど口をはさむ。
道具だけ高くて、練習をまじめにしない。
指導者を飛び越えて、親が練習中も試合中も指摘・注意する。

こんなケースはどこでもあるのでしょうか?
前監督からバトンを渡されて、指導者を初めて5年ほどですが、年々ひどくなってる気がします。

同じ指導者の皆さんがこういう時にどうしてるか、意見を聞きたいです…

名前:

静岡の指導者

静岡の少年野球の監督をしています。
このような傾向は、かなり前からあります。偏見ではなく、年配になられてからお子さんができた親御さんに特にこの傾向がみられます。
野球人口が減る中、少しでも野球少年・少女を増やしたいと考えていますが、厳しくするとすぐにやめてしまう子も多いです。

常々考えるのが、なぜ厳しくするのか?と言うことです。
うまくなりたいのか?
試合に勝ちたいのか?
単に野球が好きなのか?

子どもによって同期は様々ですが、そのレベルに応じた指導などが求められるのでしょう。
当然、楽しくやりたいと思っていても練習を一生懸命しないと、試合で何もできす、敗北を積み重ねていくだけになりますが、小学校の低学年のうちはその程度でもいいとは思っています。

ただし、親御さんには入部の際に、誓約書をもらっています。
口を挟まないことをいろんな言葉で箇条書きにして、誓約してもらうだけですが、過去にこれに反した際に、退部してもらったケースもなんどかあります。
また、退部を促したら、子どものほうから野球をやりたいので、親を遠ざけたこともありました。

時代に合致したチーム作りと言うよりも、人数の多寡ではなく子どもにあったチーム作りで良いとは考えています。

残念なことに、こんな考えなので、うまい子の数人は高学年になると強豪チームに移籍してしまい、万年常敗軍です…

名前:

名無しの指導者

複雑に考えずに、生意気なガキはぶん殴りましょう

名前:

名無しの指導者

ふてくされる子が多いのはわかります。

実際に気にくわないとボールを追わなくなったり、その場で泣いたりと、練習にならない子もいます。

そんな子は、話を聞くとうまくできないのが悔しいとか言いますが、育ってきた環境が非常に大きいのかなと思います。これは親御さんとLINEのやり取りをして感じました。

ただただ、甘やかしてきたので、他人に厳しくしてほしいという親御さんもいましたが、そのくせ厳しくすると口をはさんだり…

以外に、子どもは周りをよく見て順応しようとしているように思います。

大事なのは、現時点で上手な子とそうでない子によって、注意の仕方を変えないことかなとは思っています。

暴力なんてもってのほかです。

名前:

名無しの指導者

最近は野球塾などの個別指導をしているところに通っている子供が増えたように思います。

指導側からしたら、複数の子が違う指導を受けていて、こちらが指導しても、それは塾の先生ということが違うといわれて当惑することもたびたびあります。

ただ、自分たちがやりたいスタイルでやらせるのがいいと思いますし、こちらとしては、集合練習や試合の機会を増やすことが役割と思い始めています。

塾などに通っていない子たちとのレベルがあるので、焦らずに一歩一歩うまくなろうといってもやめてしまう子もいて、指導力不足を痛感しています。

名前:

名無しのコーチ

ゲーム感覚で、飽きないように練習しまてもらうようにしてます。
昔と違って、いろんなスポーツがあるので、野球の楽しさ覚える前に他のスポーツに行くのは勿体無い!

スレ主ですか? はい いいえ
名前:

スレッド一覧